令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

家庭科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になると家庭科を学習します。今日の学習は、家庭科の学習の中に潜む危険な行為を見つけることです。包丁の置きっ放し、アイロンの置き方、ハサミの使い方などデジタル教科書から見つけていました。

6月15日からの学校再会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日月曜日からの、学校の完全再会に向けて教職員で研修会を開催しました。密を避けるために講堂での実施です。学力向上部からは、今年度から取り組むキャリアパスポートについて説明がありました。小中高と積み重ねていく子供の記録です。
生活指導部からは、非常変災時、コロナウィルス感染症の対応について研修しました。子供の安全を守るために全員で共有しました。

How do you spell it?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名前の自己紹介と名前のスペルを確認する学習です。今年から始まった教科としての英語は、聞いて書いて話して読まないといけません。がんばれ5年生.

ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 2年生が観察を続けているミニトマトがすくすく育っています。観察カードには、見た目や触った感じ、匂いなどよく観察していることが書かれています。
 

分度器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数で、分度器を使って角度の大きさを測っていました。教科書を動かして測り方を工夫していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/4 土曜授業(6年)
7/6 朝会
7/8 内科検診(1~3年 13:30~)
7/9 尿検査
7/10 尿検査予備日