1年生保護者のみなさまへ

昨日、ミマモルメとホームページで、入学オリエンテーションのご案内をしました。当日の流れ等について、保護者のみなさまから、数件お問い合わせがありましたので、確認させていただきます。

・明日は、入学式ではありませんので、保護者のみなさまは、普段着でご来校ください。
・当日、お子さまは、来週からの登校がスムーズに行えるように、教室にはいり担任の先生の話を聞き、校内を見学する予定です。その間、保護者のみなさまには、担当から、学校生活にかかわることや事務連絡等をさせていただく予定です。
・急なことなので、都合がつかない方もおられると思います。その場合は、個別にご説明させていただきます。

以上、よろしくお願いします。

4年 社会「都道府県クイズ3」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、元気ですか?
都道府県クイズだい3だんです。
今回からは、四国地方です。
イラストヒントや都道府県のシルエットをもとに、どこの都道府県か考えてみましょ
う。

1の都道府県のヒントイラストは、この県生まれのれきし上の有名人です。
それとこの県でよくとれる魚のゆるキャラです。
ちなみに何のお魚か分かりますか。
タタキなどで食べられたり、かんそうしてカチカチにしてダシのざいりょうにも使わ
れたりします。

2の都道府県のヒントイラストは、この県で有名な食べ物と植物です。
植物の方は、実をそのまま食べるたりするだけでなく、実から油をしぼったりします。
この植物はこの県が日本で一番さいばいしています。
さて、この植物は何でしょうか。

入学オリエンテーションについて

明後日、入学オリエンテーションを行います。下のリンクをクリックしてご確認ください。よろしくお願いします。

入学オリエンテーションについて

就学援助制度についてのお知らせ

「令和2年度( 2020 年度)就学援助制度の お知らせ(早期2・一般・随時)」の一部取扱いを変更するという連絡が入りました。下のリンクをクリックしてご確認ください。

就学援助制度についてのお知らせ

4年 社会「都道府県クイズ2」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、こんにちは。
きのうは、みんなに会えて先生たちはとてもうれしかったです。
つぎは、来週の火曜日にまたみんなに会えることを楽しみにしています。
それまで宿題をがんばろうね!!

さて、今回は都道府県シルエットクイズ2です。
都道府県の形からどこの都道府県か当ててみましょう。今回もきんき地方です。
都道府県の形の横にはヒントとして、その都道府県の名物をかいてます。

答えが分かった人は、さらに次のことを調べてみましょう。
1の都道府県のヒントは、有名なゆるキャラとおいしいお肉ですね!
この都道府県にある日本一の大きいみずうみの名前はなんでしょう。
2の都道府県のヒントのイラストですが、何か分かりましたか?左はおみやげなどで
もよく売られている有名なおかしです。右はある物のキャラクターです。何か知って
いる人いますか?大人の人はピンとくる人が多いかもしれません。ヒントをさらに問
題にしていては、ヒントになっていませんね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 内科健診(1年生6年生)
いじめについて考える日 パッカー車体験4年生 内科健診1・6年生
7/7 検尿2次

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針