19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

分散登校最後 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
・本日で2週間の分散登校は最後となります。
 15日(月)からは通常授業の再開となります。

・1年生の給食の様子です。
 今日はジャムとカリカリ黒豆の小袋がついていました。
 来週からは通常の給食となります。
 全学年、給食当番の人は、エプロン・三角巾など忘れないようにしてください。

学校における通常授業の再開について

画像1 画像1
6月11日(木)学校における通常授業の再開について
 本日、大阪市教育委員会より「学校における通常授業の再開について」通達がありましたのでお伝えいたします。

 6月1日より、全学年において午前・午後での分割授業を実施しておりますが、来週6月15日(月)より、学校における通常授業を再開いたします。
 明日、お子さまを通じてこの内容のお知らせ文書を配布いたしますので、ご覧いただきますようお願い致します。
 概要は次のとおりです。
〇6月15日より通常授業を再開します。
 ※登校は午前8時25分予鈴、8時30分本鈴です。
〇6月15日より給食も通常内容で実施します。
〇6月15日より部活動も再開します。
 ※暑くなりますので、水筒を忘れずに持参するようお願いします。

 但し、全ての活動において、感染防止対策を継続した上での実施となります。
 ご家庭に置かれましても、今まで同様に検温・健康観察表への記入は変わりません。
 ご理解、ご協力いただきますようお願い申しあげます。

今年度のPTAが発足しました

6月11日(木)PTA発足
・昨日ようやくPTA総会を開くことができ、今年度のPTA役員が発足しました。
 会に先立ち、今年度本校に来られた新転任の教職員の紹介がありました。

 その後、以下の内容について、決定・承認がされました。
 ・令和元年度決算報告・事業報告
 ・令和2年度PTA役員の選出
 ・令和2年度予算・事業計画 など
 詳細は本日配布のプリントをご覧ください。

 また、今年度の予算では、新型コロナウイルスによる休業措置などを鑑み、PTA会費の徴収を2か月分減額することなどが決定しました。
 
 前年度の役員の方々にはお世話になりありがとうございました。
そして、新役員のみなさん、今年一年よろしくお願いいたします。

お花をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)
 昨日、「城東区の花づくり広場」で地域の方がボランティアで育てていただいたお花を学校にいただきました。

 今年は、「コロナの影響であまり育てることができなかった」とお話しされていましたが、いただいたお花をさっそく正門前に管理作業員さんが植え換えしてくださいました。
 ありがとうございました。 

授業のようす

画像1 画像1
6月10日(水)
 本日の授業のようすです
・1年生社会では、今日も初めての授業(地理担当)クラスがあり、先生の自己紹介の後、生徒も自己紹介をしていました。
・2年生美術では、デザイン画の着色をしています。

・3年生国語では、詩の種類について、説明をしているところです。
・3年生体育では、リズムダンスを動画に合わせて踊っています。
 3分間の曲に合わせてのリズムダンスを休憩を入れながら、4回程踊っているようです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/4 土曜授業(木2345) 45×4
7/6 専門委員長認証式 45×6 いじめについて考える日
7/7 6限→金5 7限→火6 45×7 検尿2次
7/8 6限→金4に変更 7限→金3 45×7 1年内科検診(13:30, 5〜7組)
7/9 6限→金B週2 に変更 7限→木6 45×7  清掃点検
7/10 6限→月5 7限→金6 45×7 2年内科検診(13:30, 4〜6組)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ