本日の給食

画像1 画像1
6月24日(水)本日の給食は、
「マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・アーモンドフィッシュ・ごはん・牛乳」です。
マーボーはるさめは、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめをメインに人参、たけのこ、にら、しいたけが入っていて、トウバンジャンで少しピリ辛に味付けをしています。ごはんがすすむ献立です。

休み時間の様子

6月23日(火)梅雨の合間で晴天に恵まれました。子どもたちは運動場で元気いっぱい活動しています。友だちとともに活動することで、新たなつながりが深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月23日(火)本日の給食は、
「豚肉と野菜のいためもの・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳」です。
キャベツの赤じそあえは、蒸したキャベツに、赤じそ、砂糖、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけてあえます。

本日の給食

画像1 画像1
6月22日(月)本日の給食は、
「かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海そうのサラダ・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳」です。
かぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコンを主材に、旬のかぼちゃを使用しています。調理員さんが、固いかぼちゃを丁寧に切ってくれました。

あすなろ学級で野菜を観察しました!

 今日は梅雨の合間の晴れ間で天気が良く、あすなろ学級の児童は数人で畑の野菜の観察をしました。
 なすびは花が咲き、枝豆は収穫うすぐというところまで育っています。おくらは少し、実が育ち始めて、子どもたちは早く野菜を収穫したくて、待ち遠しい様子でした。
 雑草を抜いていると、バッタやダンゴムシを見つけて大はしゃぎをしていました。虫が大好きな子どもたちは、もっと見つけたくて、野菜の観察より、昆虫の採取をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 いじめについて考える日
7/7 内科検診(1.3.5年)
7/10 耳鼻科検診(1.3.5年)

お知らせ