5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自己紹介の勉強をしました。
ヒアリングでは、世界各国の子どもの自己紹介の映像を見て、聞き取った単語を発表していきました。
それぞれの人で話し方も違うので聞き取りが難しいところもありますが、その中でもわかる単語はないか、みんな耳をすませて真剣に聞いていました。

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、委員会が発足されたことから、今日さっそく図書委員会が2時間目の後の休み時間に図書館開放をおこなっていました。
昨日練習したので案内放送や、機械の操作もバッチリ!さすがですね!!
また、今日は多くの児童が図書館開放に来てくれていました。今後もどんどん来てくださいね!

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
「たまごから生まれたよ」というテーマの絵を描いていました。
まずはタマゴの形を描き、それを好きな色で塗ったり、模様をつけていったりしました。
そしてそれを2つに割れた状態になるようにハサミで切り、画用紙の上に貼り付けました。
これで割れたタマゴが完成です。
この後、このタマゴから生まれたものを描いていきます。さて、どんなものが生まれてくるのでしょうか。楽しみです。

6月26日(金)の献立

画像1 画像1
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープに
サワーソテー
ライむぎパン
ぎゅうにゅう

委員会活動

画像1 画像1
今日から委員会活動のスタートです。
委員長や副委員長などの役職を決めたり、年間の活動計画を立てたりしました。
これからそれぞれの活動頑張ってくれることでしょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 内科健診(1年生6年生)
いじめについて考える日 パッカー車体験4年生 内科健診1・6年生
7/7 検尿2次
7/11 土曜授業(4時間授業)12時下校

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針