学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

たてわり班活動スタート(6月30日)・・・5

わずかな時間でしたが、1年生や2年生も楽しく活動できたようです。
1年間、よろしくね(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動スタート(6月30日)・・・4

今年はどんな活動をするのかな?
楽しみ、楽しみ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動スタート(6月30日)・・・3

班のメンバーが集合し、自己紹介をしました。
名前を覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動スタート(6月30日)・・・2

6年生「同じ班の1年生は、どんな子かなあ。」
1年生「6年生の班長さんは、どんな人かなあ。」
どきどき、わくわく。
6年生が1年生をエスコート。
優しい声掛けに、安心しているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動スタート(6月30日)・・・1

今年度のたてわり班活動がスタートしました。
1年生から6年生までの子どもたちがグループを作り、年間を通じて様々な活動をします。
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、例年のようなふれあい活動はできませんが、密集・密接を避ける工夫をしながら、できる範囲で楽しい活動をしていきたいと思います。

この日は、初顔合わせ。
6年生が1年生を迎えに来てくれました。
名前を確かめてごあいさつ。
「よろしくね!」
集合する教室まで一緒に行きます。
1年生も、6年生も、ちょっぴり恥ずかしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 体罰・暴言アンケート プール清掃 下校巡視
7/8 眼科検診(全学年) クラブ活動
7/9 オリニフェ・シャンリィクィ
7/10 耳鼻科検診(1・2・3年) 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ