7月・July・文月

夏の暑さがやってきました。正門付近の花壇の花やきれいなプールが夏を感じさせています。昨日は6限にも授業があり、生徒の皆さんにはきつく感じたのではないでしょうか?
大阪の夏は湿度も高く、暑さが気温以上に感じることが多いです。この状況ではありますが、3年生は進路に向けて、2年生は学校の中心的な存在として、1年生は学校生活に慣れて、それぞれが頑張る生徒になってほしいと思います。

「頑張る姿はかっこいい、それを応援することもかっこいい」

生徒の皆さんで城東中学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1

学校のために

7月1日(水)の放課後、生徒評議会が行われました。各学級の代表2名と、先日の専門委員会の代表1名が集まり、今後の学校生活について生徒会と話し合いを行いました。月に1回ですが、生徒会中心にいろいろ計画していってほしいと思います。
画像1 画像1

専門委員会

6月30日(火)の放課後に専門委員会が行われました。各学級で決めた役員(学級代表・風紀・体育・保健・美化・文化)が全学年それぞれの役員ごとに集まり、委員会の仕事の内容の確認や委員長決めを行いました。
中学校生活がさらに豊かになるよう生徒の皆さんで各活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除

本日、野球部・バドミントン部・バレー部の生徒と体育科の教員がプール掃除を行いました。1年間の汚れを丁寧に掃除し、新しくプールがきれいになりました。ありがとうございました。
7月の健康診断以降に各学年、プールの授業が再開します。楽しみにしてください。
画像1 画像1

クラブ編成

6限にクラブ編成が行われました。何人入るのかそわそわする2・3年生、自己紹介に緊張する1年生の姿が各集合場所でありました。
また、編成後、体育館に部活動に参加する生徒が集まり、グラウンドや体育館、校舎の使い方や部活動での登下校など、クラブ担当の先生から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 3年第1回実力テスト
7/8 検尿
7/9 検尿 進路説明会(15時30分〜体育館)
7/10 2年健康診断(内科・眼科・耳鼻科)13時30分〜
7/11 3年土曜授業(3限)