〜12月23日(月)終業式・1月8日(水)始業式です。よい冬休みをお過ごしください。〜

6年生の様子 〜6月2日〜

6年生の外国語科の様子です。
C−NET(英語指導員)による授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました! 〜6月1日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立はおさつパン、牛乳、すき焼き煮でした。おいしい給食を食べることができて、うれしいですね。
ゆっくりと食べる時間があまりありませんが、よく噛んで食べましょう。

始業式 〜6月1日〜

6月に入りました。分散登校は続きますが、今日から給食が開始されます。
今朝は放送で始業式が行われました。校長先生からは「やさしい子」「考える子」「がんばる子」という歌島っ子の6年間の目標について、また、「マスクをつける」「手あらいをしっかりとする」「周りの人との間隔をあける」など、これからの学校生活の中で気を付けてほしいことについてお話がありました。
しばらくは体調管理に気を付ける必要がありますが、元の学校生活に戻ることができる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校だより」6月号を発行しました。

「学校だより」6月号を発行しました。「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら R2 学校だより6月号
画像1 画像1

重要 【保護者の皆様へ】感染症予防に向けての本校での取組み 〜子どもの安全・安心のために〜

 6月1日からの授業再開にあたり、本校では市教委のマニュアルをもとに、感染症予防に向けて次の取組みを行っています。

【登校時の健康観察】
・正門で、児童に「発熱がないかどうか」を確認し、手指のアルコール消毒を行ってから校内に入るようにしています。
・各学級で「健康観察表」をチェックし、日々の健康状態の確認を行っています。
※児童にかぜ症状があれば、すぐに保護者に連絡の上、お迎えをお願いしています。

【3つの密を避ける環境づくり】
・教室の窓は、可能な限り常時開けています。
・座席間を1m以上離して交互に着席させるなど、できるだけ児童間の距離を離すようにしています。
・トイレ、手洗いなどの前に待機線を設け、間隔を空けて並ぶよう指導しています。

【感染症対策の指導】
・教室移動時、外遊びの後、トイレの後、下校時など、流水と石けんでの手洗い・うがいを行っています。
・原則、校内では児童に随時マスクを着用させています。また、教職員もマスクを着用しています。
・多数の者が触れる用具を使用する場合は、手で目・鼻・口等を触らないよう指導しています。

【活動時の感染症対策】
・大声を出す、ハイタッチ、握手などは避けるようにしています。
・共用の器具や用具を使用する場合は、使用前と使用後に手洗いや消毒を行うようにしています。

【消毒液を使った清掃の実施】
・教室・トイレ・体育館・職員室・保健室など児童や教職員が利用する場所のうち、特に多くの児童や教職員が手を触れる場所は、児童の登校前に消毒液を使用して清掃を行っています。

【児童の心のケア】
・臨時休業が長引き、児童の心の健康面にも配慮が必要であることから、不安感や無気力、落ち着きがないなど、児童の訴えや兆候について常々留意するとともに、状況によっては管理職・養護教諭と共有し、心のケアに努めます。

 学校では、できる限りの感染症対策に努めてまいります。保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 いじめについて考える日1
7/7 学級写真撮影
C−NET(5・6年)
7/9 学級写真撮影予備日
たてわり班編成
7/10 クラブ1