11月の品格教育のテーマは「寛容」です。11月になりますが、朝晩は涼しく、昼は暑くて寒暖差が激しいです。体調管理には気をつけましょう。

1年生の授業では…

1年生の理科の授業では植物について学習していました。午前中の授業を終えて疲れも出始める5時間目でしたが先生の話をしっかりと聞き集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

沖縄慰霊の日

画像1 画像1
今日(23日)は、沖縄慰霊の日です。今から75年前、1945(昭和20)年、太平洋戦争の80日にもおよぶ沖縄戦が終結した日で、犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日です。沖縄県内ではさまざまな慰霊祭が行われるはずの日ですが、今年は感染症の影響がここでも出ているようです。

今から約75年前の8月15日、 太平洋戦争が終わりました。終戦の約2ヶ月前の6月23日に沖縄での地上戦が終わり、約20万人に及ぶ犠牲者を出して、沖縄戦が終結した日なのです。女性や子ども、赤ちゃんや年老いた人の区別なく、自決等で多くの人の命をなくした日でもあります。辛く悲しく忘れてはいけない日でもあります。戦争は最大の差別という言葉もあります。広島や長崎、そして大阪の大空襲でも多くの人が亡くなったことを皆さんはすでに学んでいることだと思います。これからも平和な日々が続くことを期待します。

23日の給食

23日の給食
ハヤシライス キャベツのゆずドレッシング さくらんぼ 牛乳


画像1 画像1

地震・津波を想定した避難訓練

今日(22日)の6時限目は地震と津波を想定した避難訓練を行いました。感染症のことも気になりますが、集団生活における避難誘導も気になります。ということで、地震・津波に対する安全意識を高めることと地震後の安全行動、津波の避難について理解を深めることを目的に今年度第1回目の避難訓練に至りました。生徒たちは安全、迅速、静粛に避難するとともに誘導、指示に従い避難経路の確認をしっかりとしていました。また、各地区のリーダーとなる上級生の意識を高める機会にもなりました。
いつどんな状況になっても自分の身は自分で守るという自助の大切さと共助や公助の在り方について学びました。一人ひとり日常的な災害に対する心の備えは万全にしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日全校集会

政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自粛を求めてきた都道府県境をまたぐ移動を、先週末解除しました。この土・日は、梅雨の中休みも重なりとても過ごしやすく、少し遠出をした人も少なくなかったと思います。生徒の皆さんは気分をリフレッシュし、今週も頑張ろうときっと意気込んでいることでしょう。
さて、今日(22日)は週の初めの定例全校集会が体育館でありました。生徒会の役員が司会進行をする全校集会はいいものです。さあ、6時限目の避難訓練も頑張ろう。

画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室