家庭における通信環境に関するアンケートの件
18日(月)・19日(火)に配布する「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」ですが、リンク先とQRコードを載せています。こちらからもアクセスすることができます。
各家庭で1回の回答になっています。 「大阪市電子申請・オンラインアンケート」 「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」を選択してください。 次のURLにアクセスしてください。(クリック、タップで移動します。) https://s-kantan.jp/city-osaka-e-shinsei-u/offe... 大阪市全体で行っていますので、アクセスが多い時にはつながりにくいこともあります。 回答期限は、令和2年5月27日(水)です。 ご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年生 入学オリエンテーション 5月16日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーションでは、校長先生から1年生に関わる教職員の紹介があり、1年生担任から学習のお話をしました。たくさんの内容についての話でしたが、子どもたちは最後まで静かに聞くことができました。 来週の月曜日、1年生の登校日となっています。今日は、一人一人とゆっくり話すことが難しかったので、登校日を楽しみにしています。 おうちの方と、あさがおの種を植えるのも、よろしくお願いいたします。 入学オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の玄関に受付があります。学習課題と健康観察表をお渡しください。 体育館前に傘立てを置いています。名ふだをつけていますので、お子さんと一緒に傘を入れてください。 座席に座れるのは3人までです。困ったことがあれば受付でご相談ください。 入学オリエンテーション
受付は午前9時45分からで、10時に開始です。
お子さんは標準服ですが、保護者は普段着です。今までの学習課題と健康観察表をもってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホウセンカの種を植えました![]() ![]() 成長をホームページにのせるので、確認しましょう。 どんな学習をするのか、理科の教科書も読んでおきましょう。 |
|