学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

7月7日の給食

7月7日の献立
・牛丼
・とうがんのみそ汁
・大福豆の煮物
・牛乳

とうがんのみそ汁には、オクラやうすあげも入っています。夏野菜が入った、季節感のあるみそ汁でした。
「とうがんって、柔らかくておいしい!」と、子どもたちに大好評でした。
今日も2年生の教室では「おいしいスマイル!」がいっぱいでした。

今日は七夕です。
お天気は雨模様ですが、雨雲の上ではきっと星がキラキラ輝いているでしょう。
たくさんのお願い事が届きますように。。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ザリガニがやってきた(7月7日)・・・2

2年生は、やってきたザリガニに名前をつけました。
グループで、毎日お世話をします。
触るのが苦手な子もいますが、水を換えたり、餌をあげたり、一緒に遊んだりしているうちに、仲良くなれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ザリガニがやってきた(7月7日)・・・1

先週、2年生の教室にザリガニがやってきました。
毎年、この時期になるとザリガニの飼育を開始するのですが、今年のザリガニは見るからに元気いっぱいで…
おそらく加美東小学校史上最大で最強のアメリカザリガニです。
※「ヤバいよ、ヤバいよ〜」と言って、鼻をはさませるようなマネは、絶対にやめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短冊に願いを(7月7日)・・・2

各地で雨の被害が発生しています。
早く雨が止みますように。
てるてる坊主と短冊に願いを込めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短冊に願いを(7月7日)・・・1

学校のあちらこちらに七夕飾りがあります。
今日(7月7日)は、七夕さまですね。

〜短冊に込められた願い〜
・きれいな字が書けますように。
・全教科で100点が取れますように。
・オリンピック選手になりたい。
・素敵な出会いがありますように。
・ダイエットのやる気スイッチが見つかりますように。
・トマトが食べれるようになりたい。
・いじめがなくなりますように。
・家族みんなが幸せに暮らせますように。

願いごと…それは、自分に誓う目標であり、社会が目指すべき未来でもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 眼科検診(全学年) クラブ活動
7/9 オリニフェ・シャンリィクィ
7/10 耳鼻科検診(1・2・3年) 放課後学習会
7/13 パワーアップ週間 下校巡視 プール清掃

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ