授業の様子(3年)
写真は3年生の算数の授業の様子です。高倉小学校では主に算数の時間に習熟度別少人数指導を行っています。もちろん今はまだ分散登校ですので習熟度別ではなく、複数の教員が教室に入るなどして、個々の児童に応じた指導にあたっています。
また、数年前からすべての学年において「めあて学習」の充実を目標としています。ただ先生のお話を聞くだけでなく、課題の解決の仕方を自ら考え、発表し、友達と意見交流しながらよりよい解決方法を模索する。そんな授業を目指しています。
【3・4年生】 2020-06-03 13:30 up!
つりがね草とホタルと
上の写真は校長室前の下駄箱の上に飾ってあるつりがね草の写真です。地域の傍島様が持って来てくださいました。つりがね草はキキョウ科ホタルブクロ属の植物で6月くらいに釣り鐘状の花を咲かせることからこの名がつきました。今が盛りですので、ぜひ機会があればご覧ください。
また下の写真はゲンジボタルです。棲む場所によって違いがありますが、おおよそ5〜7月くらいに成虫になり、美しい光を放ちます。これも保護者の方がぜひ子どもたちに見せてあげてほしいと持って来てくださいました。
コロナ対応で慌ただしい日々ですが、こうした自然にかかわるものを眼にすると、ふっと心が和みます。本当にありがとうございます。
【お知らせ】 2020-06-02 14:16 up!
給食開始
今日から分散登校ではありますが、全員が毎日登校することになりました。また給食も始まりました。午前グループは給食を食べて下校。午後グループは登校してきてすぐに給食を食べて授業です。
今はまだ向かい合って食べる事はできませんし、お友達とお話することもできるだけ控えるように言われていますので、いつものように楽しくとはいきませんが、それでも少しずつ日常が戻ってきていると感じます。
【お知らせ】 2020-06-01 11:46 up!
児童の登校についてのお願い
保護者の皆様にお願いいたします。
来週から、全学年、午前グループ、午後グループに分かれての2分割等登校となります。また給食も始まります。ですので、これまで以上に午前、午後の入れ替え時には消毒に時間がかかります。
そこで、できるだけ子どもたちが決められた登校時間に学校に到着するよう、特に午後グループにつきましてご配慮いただきますようお願いいたします。
【お願い】 2020-05-29 13:50 up!
PTAからのお願い
平素は本校のPTA活動にご協力を賜り 厚くお礼申し上げます。
5月25日の週の各学年登校日に、PTAから「令和2年度高倉小PTA活動について」のお手紙を配布しております。2枚目に委任状がありますので、必要事項をご記入のうえ、6月5日(金)までに担任の先生に提出をお願いいたします。尚、諸事情により提出できなかった場合、学校のポストに投函していただいてもかまいません。その場合は、必ず封筒に入れて投函してください。よろしくお願いいたします。
【お願い】 2020-05-29 11:43 up!