体育の学習(1年) (6月17日)
1年生は2回目の体育の学習です。
前回練習した整列の仕方は、すでにバッチリです! 今日は、色々な「かけっこ」に挑戦しました。 広い運動場で走るって、やっぱり気持ちいいですね! 習熟度別授業(4年算数) (6月17日)
2つのクラスを3つに分けた習熟度別授業が4年生の算数で始まっています。
わり算の筆算を、少人数のコースに分かれて学習していきます。 道徳の学習(3年) (6月17日)
先週までの分散登校では、国語・算数の学習が多かったのですが、今週から通常授業の形になり、様々な教科の学習が始まっています。
3年生では道徳の学習も始まり、みんなで一つのテーマについて考えます。 お昼からの授業(1年2組) (6月16日)
お昼からの授業、1年2組は「図工」の学習でした。
パスを使って「線」を描く練習をします。 「まっすぐせん」や「くるくるせん」「ぽきぽきせん」など、色々な線をパスを使って描いていきます。 お昼からの授業(1年1組) (6月16日)
お昼からの1年生の授業。
1組は「生活科」の学習で「あさがお」の観察です。 1人1人が育てている「あさがお」の植木鉢はいつも日当たりのいいところに置いていますが、観察をするには、少し暑かったので、廊下の日陰に植木鉢を移動して観察をしました。 葉っぱの様子を絵で記録したり、葉っぱの感触やつるの伸び方などを観察しました。 日に日に大きくなる「あさがお」に子どもたちも目を輝かせて観察していました。 |
|