19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

心臓検診

画像1 画像1
6月25日(木)
・本日、1年生の心臓検診を実施しました。

 多目的室で、心電図検査をしています。検診結果は後日お知らせいたします。

大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内

 昨日、大阪市立中央図書館からの「大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内」を生徒に配布いたしました。
 つきましては、保護者向けの説明文が本日、届きましたので紹介いたします。

大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内


保護者の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。平素は、大阪市の学校教育の推進にご理解とご協力を賜わり、誠にありがとうございます。

大阪市立図書館より、令和2年8月末まで限定の、大阪市立学校生徒・児童専用の電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページの案内がありましたので、お知らせします。
 
令和2年9月以降、また保護者の方については、大阪市立図書館のカードとパスワードによる利用が可能とのことです。

大阪市立図書館からの「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒のみなさんへ 電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページ(令和2年8月末まで)のご案内」をご参照いただき、自宅学習等に
ご活用ください。

保護者の皆様には、趣旨をご理解いただき、今後も本校の教育活動にご協力を賜りますよう
お願いいたします。

授業(2・3年生)

6月24日(水)
・2年生の国語の授業で、分割授業をしています。
 空き教室がないため、図書室を使っての授業で、文法「副詞」などについて学習していました。

・3年生の音楽では、プリントを使用して「雅楽」についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 (再掲)就学援助の申請について

就学援助の申請期限が、6月30日(火)までとなっています。
申請を希望される方でいまだ所定の手続きがお済みでない場合は、下記のとおり申請書に添付書類を添えて至急本校事務室までご提出ください。


1 提出書類
  ・令和2年度(2020年度)就学援助申請書兼世帯状況票
  ・申請理由を証明する書類
  ・就学援助費口座振替申出書
    (学校徴収金の振替口座を希望しない場合必要)

2 申請期限:令和2年6月30日(火)まで

3 提出先 
  〒536−0004 大阪市城東区今福西4−7−20
   大阪市立鯰江中学校事務室 持参または郵送

ご不明な点がありましたら、本校事務室(TEL:06−6933−6943)までご連絡ください。

※7月以降も随時申請が可能ですが、4月1日に遡って認定されないため費用の一部が支給されませんのでご注意ください。

※大阪府社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症特例による貸付決定を受けた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく就学援助の認定を受けることができますので、忘れずに申請手続きを行ってください。

内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(水)
・3年生の内科検診が行われました。

 明日は1年生の心臓検診があります。
 半袖の体操服を下に着てくるようにお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 6限→金4に変更 7限→金3 45×7 1年内科検診(13:30, 5〜7組)
7/9 6限→金B週2 に変更 7限→木6 45×7  清掃点検
7/10 6限→月5 7限→金6 45×7 2年内科検診(13:30, 4〜6組)
7/13 期末テスト1日目(1 数  2 理  3 1年保体30, 2・3年英  4 3年技・家40)
7/14 期末テスト2日目(1 1・2年国、3年音 2 1年社、2年音、3年国  3 1年音40、2・3年社  4 2・3年保体30)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ