今日の給食(6月29日)
今日の給食の献立は、
コッペパン 牛乳 サーモンフライ 豆乳スープ キャベツのカレーソテー アプリコットジャム です。 「豆乳スープ」は、具材を炒めて煮込んだ後に野菜ブイヨンや薄口しょうゆなどで味付けをし、最後に1人あたり10gの豆乳を加えて煮立てて完成です。豆乳を入れ過ぎないことで味のバランスをとっています。 委員会活動が今日から始まり、給食委員会の子どもたちが配膳室での声かけや放送のお仕事を始めています。 対面式(6月27日)
今日は1年生の入学式と他学年の土曜授業が行われ、入学式終了後、1年生と2年生以上の子どもたちが顔を合わせる「対面式」が運動場で行われました。
6年生の代表児童の歓迎の言葉、1年生からのお礼の言葉のあと、縦割り班グループに分かれて、新たに西淡路小学校の“なかま”となった1年生を囲んで、自己紹介の時間をとりました。 少し照れくさそうにしていた1年生を、6年生をはじめとする他の学年の子どもたちがうまくフォロー!優しさにあふれた“初顔合わせ”の時間となりました。 入学式(6月27日)
コロナウイルス感染症拡大のため延期となっていた「入学式」が、本日行われました。
例年4月上旬に行われている入学式ですが、今年は桜やチューリップの花ではなく、初夏の花、「紫陽花」が式に華を添えてくれました。 子どもたちは、6月から授業が行われていることもあり、開式前には子どもたちの学校生活の様子を撮った写真が、素敵な音楽とともに紹介され、保護者の皆様もほほえましい表情で映像をご覧になられていました。 子どもたちは西淡路小学校での生活にも十分馴染んではきているところですが、「入学式」はさすがにいつもと雰囲気が違うこともあり、やや緊張気味に式場に入りました。 校長先生のお話を聞き、西淡路小学校の先生が歌われた「校歌」の紹介もありました。6年生のお兄さん、お姉さんからの「お祝いのメッセージ」も嬉しかったですね! 来週からは、また気分新たに「西淡路小学校の1年生」として頑張ってほしいと思います! 友だちの意見を聞いて考えよう(6年国語科)(6月27日)
6年生は国語科で情報を得るにはどのような方法が有効なのか?ということを話し合っています。さすがは現代の子どもたち。テレビやインターネットが多数を占めていました。大切なのは「なぜその方法が有効なのか」理由をつけてうまく相手に伝えることです。互いの意見を尊重し、話し合うことは日常生活でも大切なことです。互いに認め合い、高め合える学年になっていってほしいです。
時間と時刻(3年算数科)(6月27日)
3年生は算数科で時間と時刻について学習しています。今日は実際に1分間をみんなで体験。目を閉じて心の中で60秒を数えます。シーンとした時間が流れ1分が近づくと次々に手が上がりました。ぴったり1分はなかなか難しいですね。いつもは自然に流れる時間も意識してみると意外と長いことを体験しました。
|
|