今日はうれしい話が二つありました。
まず一つ目です。
昼休みが始まってすぐのことです。
「校長先生に手紙を持ってきました。」
と一年生の子が、校長室の扉をノックしてやって来ました。写真のような私の絵を描いてくれました。
(優しい心の持ち主だなあ。学校探検で校長室に来てもらって良かったなあ・・・。)
と改めて思うと同時に、少しは豊新小学校の校長先生になれたかなあとも思いました。
二つ目の喜びは、給食時間に校内放送で三つのお願いをしました。
1、マスクを外している時は静かにします。
2、ろう下、階段は歩きます。
3、無言清掃をします。
するとどうでしょう。給食終了後から、懸命に守ってくれる子ども達の姿をいっぱい見せてくれました。
さすがは豊新小学校の子ども達です!
話を聞いて守ろうとしてくれること、そしてそのことが友だちの役に立っていることを実践してくれています。
通常授業に戻り、子ども達も心新たに学校生活を送っています。まだまだ、努力することがあるとは思いますが、ご家庭でもしっかりと話を聞いてほめてあげてください。