標準服リサイクルにご協力ください。

4年生き物さがし2

画像1 画像1 画像2 画像2
生き物がもっている個性と、生き物同士のつながり。いろいろあって、それがいい。みんなちがって、みんないい。日本には150万種類、大阪には4500種類の生き物がいるそうです。今日は、大宮小学校だけで、90種類の生き物を見つけました。バッタの羽が赤い外来種もいました。

4年生き物さがし1

画像1 画像1 画像2 画像2
グループに分かれて、ビオトープや学習園、第2グラウンドにいる生き物をさがしました。生き物の名前や特徴を教えていただき、楽しく学習しました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「走れ」の学習に入りました。初めて読んだ感想を交流しました。中心人物がなぜ、どんなふうに変わったのかなど、これから詳しく読んでいきます。子ども達は、3人の登場人物の誰かに焦点を当て、自分と比較しながら読んでいるようです。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
九九を使ってすぐにできない割り算の計算の仕方を考えました。今までの学習したことの中から使えそうな考え方を見つけ、解いていきました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな数の表し方を学習しました。1000、100、10などのまとまりごとに分けると大きな数も数えやすくわかりやすいことがわかりました。

単元が終わったら、まとめのテストも少しずつ行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 心臓検診(1年)
7/11 土曜授業(4時間授業)
7/13 クラブ活動 キッズチャレンジ週間
7/14 登校見守りDAY 健康チェックの日 眼科検診1・3・5年 キッズチャレンジ週間
7/15 車いす体験3年 耳鼻科検診2・5年 キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備