5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

4年生 音楽

 各学年、各教科、感染症対策に様々な工夫をしています。
 4年生の音楽は、エレベーター前のスペースを使って、リコーダーに取り組んでいました。「くちぶえ」という曲です。きれいな音色♪
画像1 画像1

2年生 体育

画像1 画像1
 今日も雨のため、講堂で体育。
 マット運動に取り組んでいました。

絵の具を使って

画像1 画像1
○5年1組
 鉛筆を使っての作品が終わり、今日からは絵の具を使って「色のグラデーション」に取り組んでいました。これからどんな作品をつくっていくのか、楽しみです。



○3年2組(左3枚) ○4年2組(右2枚)
画像2 画像2

6年生 図工

画像1 画像1
今日は2組のようすです。細かいところまでよく描けています。早く完成が見たい!

朝の会・みなみタイム

 健康観察、今日のめあて、スピーチ、1日の予定、宿題提出、プリント、読書…、それぞれのクラスの1日のはじまりのようすです。
 今日も1日がんばろう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 3〜6年…6時間授業