カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
お互いの動きをしっかりみて
時刻や時間のあらわし方を知ろう
ひらがなをしっかり覚えました
「たて画」と「点」に気をつけて
7月10日の給食
7月9日の給食〜その2〜
7月9日の給食〜その1〜
歌声のかけ合いや重なりに気をつけてきこう
光のさしこむ絵
玉造黒門越瓜の栽培その2
玉造黒門越瓜の栽培その1
形をよくみて
Color
地域の活性化とは
調べた資料をグラフにすると・・・
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ちょきちょき かざり
1年図工では、折り紙を折って重ねて切り、さまざまな形のかざりをつくりました。折り紙を広げて、出来上がった形にびっくり!とてもすてきなかざりが完成です。
すてきなぼうし
2年生が図工の学習で取り組んでいた「ぼうし」が完成しました。折り紙やモール、リボン、ストローなと、さまざまな素材を組み合わせ、立体的に飾りを考えていくことができました。
6月24日の給食
今日の給食は、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、りんご(缶)、ライ麦パン、牛乳です。子ども達は、かぼちゃのクリームシチューをそのまま食べたり、小さくちぎったパンをつけて食べたり、いろいろな食べ方をしていました。ミックス海そうのサラダは、4種類の海そうが入ったサラダです。
(クイズ)
ミックス海そうに入っている海そうは、こんぶとわかめ、茎わかめ、あともう一つは何でしょうか?
(ヒント)
鶏のとさか
救命救急講習
本年度は、コロナ感染症予防の観点から、教職員のみで講習を行ないました。子どもたちのいのち、安全をしっかり守ることができるようにしていきたいと思います。
体積を計算で求める方法を考えよう
算数の学習では、高学年になると、具体物で見つけた考え方を、数字や計算で表す活動に取り組みます。今日は、紙で立体をつくり考えた体積を求める方法や、これまでに学習した面積を求める計算の仕方から体積を計算で求める方法について考えました。算数の言葉を適切に使い、さまざまな場面で活用していくことができるよう、みんなで考えていくことができました。
14 / 40 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:63
今年度:17781
総数:248541
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト