カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
お互いの動きをしっかりみて
時刻や時間のあらわし方を知ろう
ひらがなをしっかり覚えました
「たて画」と「点」に気をつけて
7月10日の給食
7月9日の給食〜その2〜
7月9日の給食〜その1〜
歌声のかけ合いや重なりに気をつけてきこう
光のさしこむ絵
玉造黒門越瓜の栽培その2
玉造黒門越瓜の栽培その1
形をよくみて
Color
地域の活性化とは
調べた資料をグラフにすると・・・
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月6日の給食
今日の給食は、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、きゅうりの甘酢あえ、黒糖パン、牛乳です。チヂミは、韓国・朝鮮の料理で、日本のお好み焼きに似ています。お好み焼きよりも薄く焼くのがこつです。給食室のオーブンで焼いて1人分ずつ切り分けています。給食では、様々な国の料理が出ます。どこの国のどんな料理かを小学生のうちから知って、味わって食事ができる人になってほしいです。
委員会ボード
開平小学校では、各委員会からのお知らせを伝える「委員会ボード」が一階に設置されています。先日の第一回委員会を踏まえ、新聞やお知らせが掲示され始めています。
朝の会
朝の会では、子どもたちが司会進行し、今日の時間割を確認したり、日直によるスピーチが行われたり、先生からのお知らせをしたりします。1年生も、自分たちで進行する姿がみられてきています。朝のリズムをしっかり整え、気持ちのよい1日のスタートをきってほしいと思います。
今週は、すこやか週間です。
開平小学校では、月1回、健康にしっかり目を向け、生活のリズムを整える「すこやか週間」に取り組んでいます。本年度の「すこやか週間」の年間目標は、「正しい手のあらい方を身につけ、ていねいに手をあらおう」です。
今日は、放送朝会で保健委員会からのお知らせのあと、初めて取り組む1年生には、保健委員会の6年生が説明にいきました。毎日、「げんきアップチェックカード」に、体温や生活の様子を振り返り記入します。週末には、保護者の皆様から子どもたちの取り組みへのコメントをいただきたいと思います。1週間一緒に取り組んでいただければと思います。
新しい生活様式を踏まえた話し合い
今日の4年生の学級活動では、ソーシャルディスタンスを意識した「みんな遊び」について考えました。今、自分たちができること、をしっかりと考え、より楽しい学校生活にしていこうと工夫している意見がたくさん出されていました。
6 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:71
今年度:17617
総数:248377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト