カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
お互いの動きをしっかりみて
時刻や時間のあらわし方を知ろう
ひらがなをしっかり覚えました
「たて画」と「点」に気をつけて
7月10日の給食
7月9日の給食〜その2〜
7月9日の給食〜その1〜
歌声のかけ合いや重なりに気をつけてきこう
光のさしこむ絵
玉造黒門越瓜の栽培その2
玉造黒門越瓜の栽培その1
形をよくみて
Color
地域の活性化とは
調べた資料をグラフにすると・・・
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
すてきな音色をみつけて音楽をつくろう
5年音楽の学習では、歌舞伎の音楽に着目し、雨の音楽づくりに取り組んでいます。まずは、楽器づくりにチャレンジです。しっかりと音色に耳を傾け、こだわりの楽器にすることができました。波ざるをモチーフにした楽器づくりでは、「ゆっくりと揺らすと、優しい雨が降っている感じがする」「間を入れて、そこに友だちの激しい音が入ると、急に風が吹いた感じがする」と雨の音楽づくりへのイメージを広げていくことができました。
グラフを見比べてみると
今日の4年算数では、棒グラフと折れ線グラフを比べ、それぞれのグラフのよさについて考えました。「たての軸のめもりを左と右にとると、2つのことを1つであらわすことができるんだな」「折れ線グラフをかくには、めもりをきちんとみてつなげていかないといけないな」と気付きを踏まえ、自分で折れ線グラフを丁寧にかいていくことができました。
学校探検にむけて
開平小学校では、2年生が1年生に学校紹介をします。金曜日の「よろしくね集会」で出会った1年生に、学校をわかりやすく伝えるために、2年生は準備をしています。去年、自分たちがお兄さんお姉さんたちから教えてもらったことを思い出し、さらに、1年生の生活科の学習で気づいたことを入れながら紹介の方法を考えていっています。時には、取材をし、よりわかりやすく、さらにはなんでも答えられる頼もしい2年生をめざして頑張っています。
さまざまな委員会活動
今日火曜日の朝学習は、読書です。図書委員会からの呼びかけから読書タイムはスタートします。朝の15分間、本の世界にしっかり浸ることができました。
また、今日は、日々の体育館での過ごし方をふりかえり、運動委員会から、正しいボールの使い方についてのお知らせがありました。
みんなが楽しくリズムある学校生活を送ることができるように、委員会ごとに頑張っています。
栄養ボード
先週の木曜日、今年度の委員会が発足し、金曜日からから5、6年生の給食委員会の児童が栄養ボードに献立名を書いたり、食品カードをはったりしています。昨年度から引き続き給食委員会の児童が、先輩となってみんなに掲示の仕方を教えています。今年度、初めて給食委員会に入った児童も、やる気を持って一生懸命頑張っています。給食室の前を通った時は、みんなで栄養ボードを見るようにしてほしいです。
10 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:71
今年度:17617
総数:248377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト