カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
6年生 その54
2年生 ミニトマト収穫
【4年生】モーターを速く回すには…
6年生 その53
5年生 初めての委員会活動
2年生 いじめについて考える日
5年・6年生 委員会活動
5年生 環境問題について報告しよう
【4年生】土曜授業 理科の実験
【4年】習字
6年生 その52
5年生 上達してきました!
2年生 全員集合
6年生 その51
5年生 稲はどうなったかな?
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和2年度就学援助の申請期限が迫っています
本日お手紙を配布しましたとおり、
最終受付期限は6月30日です。
希望されるご家庭は、お早めに申請書類等をご提出ください。
1年生 みんなそろっての登校です!
6がつ 15にち げつようび
やっと このひが きましたね。
みんな そろいましたね。
せんせいたちは、このひを ずっと まっていました。
げんきな あいさつの こえ
「はい、げんきです!」
これが、がっこうなんだと おもいだす 1にちでした。
きゅうしょくも みんな そろって
「いただきます」
みんな、がんばって たべました。
べんきょうも がんばり ました。
あしたも げんきに がっこうに きてね。
1ねんせいの せんせいより
5年生 通常授業開始
6月15日(月)
今日から全員がそろっての通常授業が始まりました。
1時間目は放送での始業式があり、みんな少し緊張した様子で話を聞いていました。
6時間の授業、そしていつも通りの給食、楽しい休み時間・・・同じ時間をともに過ごしていくうちに笑顔が増えていきました。
授業中にお友達と近くで交流する場合や、給食の準備の時間にはフェイスシールドをつけるなど、感染予防にも努めています。できることはやりつつ、楽しい学校生活を送っていきたいですね。
6年生 その42
6月15日(月)
いよいよ本日より、通常学習が再開しました。
普段なら、講堂で全学年が一堂に会して始業式を行いますが、このような情勢ですので「放送」で、校長先生のお話を聞きました。
6年生はその後、講堂に集まり、昨年度末の「卒業式」の映像を観て、そのイメージを掴みました。合言葉は『終わりの始まり』です。
ようやく全員が集合した学年、クラス。
今日から、卒業までのゴールテープへ一直線!!
6月15日から通常授業が始まります!
大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月曜日)から通常授業を再開いたします。つきましては、学校において通常授業を再開いたしますが、これまでの臨時休業・分散登校中と同様に、ご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、いきいき放課後事業についても、6月15日(月曜日)から再開しますが、3密の中でも特に密集回避のため、ご家庭等でお子様の監護が可能な方は必要最小限でのご利用をお願い申しあげます。
なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
尚、本日配布しました通常授業再開に関するお手紙は、こちらからご覧になれますので、参考にしてください。
・令和2年6月15日からの通常授業の再開について
・登校時の通学路について(表面)
・登校時の通学路について(裏面)
・校時表
・いきいき活動実施にむけてのお願い
8 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:44
今年度:23635
総数:299214
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/11
休業日
7/13
聴力5年
7/14
聴力3年 クラブ活動
7/15
聴力2年 分団集会・集団下校 SC来校日
7/16
聴力1年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
全国学力・学習状況調査
令和元年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
運営の計画
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画 最終評価
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画
学校協議会
令和2年度 第1回 学校協議会実施報告書
令和元年度(平成31年度) 第3回学校協議会実施報告書
令和元年度(平成31年度) 第2回学校協議会実施報告書
校長経営戦略支援予算
基本配付(別紙1)
基本補足説明(別紙2)
加算配付(別紙1)
加算補足説明(別紙2)
中間報告
学校だより
R2 7月
R2 6月
R2 5月
R2 4月
校長だより
校長だよりNO.10
校長だよりNO.9
校長だよりNO.8
校長だよりNO.7
校長だよりNO.6
校長だよりNO.1
校長だよりNO.5
校長だよりNO.4
校長だよりNO.3
校長だより特別号
校長だよりNO.2
お手紙
電子書籍EBSCO eBooks専用ホームページのご案内
いきいき活動実施にむけてのお願い
登校時の通学路について(裏面)
登校時の通学路について
6月15日からの通常授業の再開について
大阪市学習動画サイトのご案内
「臨時休業期間の延長」と「登校日」について(お知らせ)
動画「食べたらみがこう」の配信について
学習動画の修正動画公開について
臨時休業延長について
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
4年生 動画を使った学習のおすすめ(4月分)
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
LINEを利用した相談窓口
令和2年度PTA会費徴収変更のお知らせ
臨時休業延期のお知らせ
1学期の行事等について
プリントひろばご利用ガイド
令和2年度 がんばる先生支援事業
令和2年度 がんばる先生支援事業 申請書
携帯サイト