手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
電気のはたらきを学ぼう(4年生:7月9日)
タブレットで撮影(2年生:7月9日)
すいかについて(7月9日)
昨日の給食「夏だ!すいかだ!!」(7月9日)
5年生、ミシンを使う(5年生:7月9日)
お弁当作り(1年生:7月9日)
ICTで調べ学習(5年生:7月9日)
源平の争い(6年生:7月9日)
プール水泳の準備が整いました(7月9日)
工事が進んでいます!
学校図書館も少しずつ(7月8日)
リコーダー演奏少しずつ(5年生:7月8日)
雑草抜き(2年生:7月8日)
給食時の礼儀(2年生:7月8日)
昨日の給食「まーさんねー ごーやー」(7月8日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日は登校日です。
保護者の皆様、明日29日は登校日です。
登校時間は27日と同じです。前半、後半ともに、あまり早い時間の登校にならないよう時間を調整して登校させてください。
また、
マスクの着用
検温
健康観察表の記入、持参 の3点セットを忘れずにお願いいたします。
持ち物は27日の登校日にて、各学級からプリントもしくは連絡帳でお知らせしておりますので、ご確認ください。
がっこうたんけん くいず(1ねんせい)
1ねんせいの みなさん。
がっこうには なれましたか?
あした とうこうびです。 げんきに とうこうしてきてくださいね。
さて がっこうに なれてきた みなさんに くいずです。
がっこうたんけんに むけて がっこうにある へやの なまえを こたえてくださいね。
また じぶんの なまえを かく れんしゅうも つづけてね。
☟こちらから☟
がっこうたんけん くいず(1年生)
じぶんのなまえをかいてみよう。
じぶんのなまえをかいてみよう。(おてほん)
27日登校日(6年生)
今週から授業開始の6年生。27日の登校日でも5年生時の学習を中心に、状業を行いました。
算数は6年生の学習「対称な図形」。点対称の学習は少し難しさもありますが、集中して取り組んでいました。
理科の学習では、初めて電流計を使いました。使い方を学び、実験教材をつないで電気の流れを確かめました。
sっかり3時限目まで学習しました!
27日登校日(5年生)
5年生の教室には、地球儀が置いてありました。
社会の学習では、日本の国土について学びますが、日本が世界の中でどのあたりに位置しているのか、その場所をどのように表すのか、地球儀やICTを活用しながら学習を進めていました。
ちなみに、保護者の皆様、地球の北極と南極を結ぶ「経線」と言いますよね?では、その経線の「0度」はどこを通るか、わかりますか??
27日登校日(4年生)
4年生の教室では、社会や国語の学習場面が見られました。
社会では「日本列島」について学習しています。都道府県をはじめ、日本の日本が島でできていることや周りの海についても学んでいます。
国語の学習では、カードを整理し、「こんな4年生になるぞ!」を作成していました。一人一人の学習や生活の目標が書かれています。完成が楽しみです!
39 / 74 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:22
今年度:15808
総数:172241
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
聴力検査(1年)
眼科検診(13:30〜)
C−NET
7/13
聴力検査(3年)
5-1プール(56h)
スクールカウンセラー勤務日
7/14
クムモイム
7/15
5-2プール(67h)
7/16
6-1プール(56h)
PTA役員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
マスクの作り方
携帯サイト