手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
電気のはたらきを学ぼう(4年生:7月9日)
タブレットで撮影(2年生:7月9日)
すいかについて(7月9日)
昨日の給食「夏だ!すいかだ!!」(7月9日)
5年生、ミシンを使う(5年生:7月9日)
お弁当作り(1年生:7月9日)
ICTで調べ学習(5年生:7月9日)
源平の争い(6年生:7月9日)
プール水泳の準備が整いました(7月9日)
工事が進んでいます!
学校図書館も少しずつ(7月8日)
リコーダー演奏少しずつ(5年生:7月8日)
雑草抜き(2年生:7月8日)
給食時の礼儀(2年生:7月8日)
昨日の給食「まーさんねー ごーやー」(7月8日)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日は、こどもの日
こんにちは。
GW、いかがおすごしですか??
今年のGWは自宅でおすごしだと思います。早く子どもたちが制限なく外で元気に活動できる日がくることを私たちも祈っています。
さて、明日は5月5日。こどもの日ですね。子どもたちがたくましく健やかに育つように願いを込める日です。
学校の記念の森にはこどもの日を祝うように、キショウブの花が咲いていました。そして、池の中からは、ザリガニさんが顔を出していました。いよいよ生き物たちが活発に動き出す季節となったようです!
ゴールデンウィーク中もクイズや問題を出しますね!!
中本っ子のみなさん、ゴールデンウイークに入りますが、なかなか思うように遊ぶことができませんね。
そこで、ホームページでは、引き続き少しですが、クイズや問題を出していこうと思います。
ぜひ、答えてみてね!!
白い花シリーズの答えです!!
こたえはこちらから
☟
白い花シリーズ1解答
白い花シリーズ2解答
問題の答えです!!
植物についての問題の答えだよ!!
☟
3年生の問題(植物編)解答
めざせ、小数マスター!!
5年生のみなさん、計画的に課題に取り組んでいますか?
今回は、22日から配付している学習課題の中から、「小数と整数」に注目。課題プリントを解くヒントを載せてみるよ!!
なかなか正解にたどり着かない人は、参考にしてみてね(^^)/
61 / 74 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:22
今年度:15821
総数:172254
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
聴力検査(1年)
眼科検診(13:30〜)
C−NET
7/13
聴力検査(3年)
5-1プール(56h)
スクールカウンセラー勤務日
7/14
クムモイム
7/15
5-2プール(67h)
7/16
6-1プール(56h)
PTA役員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
マスクの作り方
携帯サイト