6月5日 授業の様子(4,5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は数の表し方、
5年生は地図帳を使って世界の国旗や地形について、
6年生は英語で数の数え方について学習しています。

6月5日 授業の様子(1,2,3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「を」の書き方
2年生は「かぜのゆうびんやさん」の感想
3年生はまちたんけん、東西南北について学習しています。

6月4日(木)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★みそ汁・パンプキンパン・牛乳
「みそ汁」は、とうふ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにオクラを使用しています。
1年生は、みそ汁も好きでお替りもしていました。星形のオクラは、可愛いね。

休み時間の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に遊んだあとは、手洗いをしっかりしてから教室に戻ります。

休み時間の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も元気に運動場で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 尿検査2次 民族学級開講式
7/13 聴力検査5年
7/14 聴力検査1年 尿検査2次
7/15 聴力検査3年 クラブ活動
7/16 聴力検査2年

学校だより

その他