三年生のみなさん、元気にしていますか?
前に教科書といっしょにかだいをくばりました。少しずつすすめるようにしましょう。国語と算数は毎日べんきょうすることで力がとてもつきます。がんばろう
かだいがおわった人は自主学習(じしゅがくしゅう)に取りくめたらすばらしい!
自主学習では自分で学習することをきめないといけません。やることをきめるのはむずかしいですね。はじめはいちばんすきな学習をえらんでみてね。
国語
〇音読・・・教科書をスラスラと読めるようになれたら達人(たつじん)です。ゆっくり読みからはじめましょう。
〇漢字・・・おぼえるだけではなく、ていねいに書くべんきょうでもあります。
〇読書・・・これは図書かんがしまっているのでむずかしいかな?
算数
〇教科書を読む・・・三年生の教科書を読んでみてもいいですね。
〇もんだいを作る・・・これができたらすごい。お家の人にといてもらいましょう。
学校がはじまったら自主学習でできたことを教えてね。
みんなでいっしょにべんきょうできるのをたのしみにしています。
がぞうは学校にあるいろいろな大きさのリコーダーです。真ん中のリコーダーを3年生ではつかうよ。大きさで音がどうかわるのかな?