6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 お礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「きょう、いっしよにあそんでくれて、ありがとう」など、休み時間遊んでくれた6年生にかわいいメッセージカードを書きました。

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「2拍子を感じて指揮をしよう」

「トルコ行進曲を聴いて手拍子をしました。みんな、2秒さを感じ取ることができ、音の強弱に合わせて手拍子や歩いてリズムをとったりしました。4分の2拍子の意味がわかったようです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳でした。給食室にはたくさんの夏野菜が届きました。カレーに入っている夏野菜分かりますか?かぼちゃ、なす、トマト、ピーマン、セロリなどです。野菜が苦手な子も「カレーに入ってたら食べれた!」と話してくれました。

1年 6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この前の学校たんけんに続き、15分休みに1-3と6-3で交流をしました。
講堂で「ふえおに」をしました。久しぶりに会ってお互いの顔を覚えていて、嬉しそうな様子でした。短い休み時間を楽しそうに過ごしていました。

5.6年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジングルの他に、英語の簡単なストーリーを視聴して、だいたいどんなことを話しているか、知っている単語から予想しています。

週2回、全学年で朝の英語タイムを実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/11 土曜授業(4時間授業)
7/13 クラブ活動 キッズチャレンジ週間
7/14 登校見守りDAY 健康チェックの日 眼科検診1・3・5年 キッズチャレンジ週間
7/15 車いす体験3年 耳鼻科検診2・5年 キッズチャレンジ週間
7/16 キッズチャレンジ週間
7/17 キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備