6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3.4年 英語タイム 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年のカリキュラムに沿って、繰り返し声に出したり、体を使ったりして英語を楽しんでいます。

1年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌に合わせて、体を使ってABCを覚えています。

2年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で天気の歌を歌って覚えています。今日の天気は?

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今日でプール開きを行いました。
6年のみクラス単位で入るので、例年以上に待ち時間が少なく、どんどん泳ぐことができます。
今日は、おもにクロールの練習をしました。

学校給食献立コンクール最優秀賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は昨年度の献立コンクール中学生の部で最優秀賞に選ばれた献立です。豚ミンチとニラのそぼろ丼、オクラのみそ汁、冷凍みかん、牛乳でした。「疲労回復と夏バテ防止をメインとしてビタミンB1を多く含む豚肉と、その働きを促進し、糖質を素早くエネルギーに変えるにら、にんにく、たまねぎを一緒に調理しました。オクラのみそ汁で整腸作用、さらにみかんのクエン酸効果によるさっぱり感と疲労回復、夏バテ防止を考えました。」というねらいを放送で委員会の児童が伝えてくれました。1年生は初めての冷凍みかんに「冷たい!」と驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/11 土曜授業(4時間授業)
7/13 クラブ活動 キッズチャレンジ週間
7/14 登校見守りDAY 健康チェックの日 眼科検診1・3・5年 キッズチャレンジ週間
7/15 車いす体験3年 耳鼻科検診2・5年 キッズチャレンジ週間
7/16 キッズチャレンジ週間
7/17 キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備