6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今年度はじめてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が今年度はじめてプールに入り、水泳学習を行いました。活動内容や回数が例年とはちがいますが、小学校生活最後のプールになります。入水する回数は少ないですが、ひとつの思い出をつくってほしいです。

1年 朝の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日の朝の時間(8時半から45分)は、漢字や文字、計算など基礎基本の力をつける時間です。全校で取り組んでいます。1年生は、ひらがなの練習をしていました。終わったら好きな本を読んでいます。

5年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書の4つの地域の米作りの写真を見て気づいたことを発表しました。稲刈り、田植えをしているところなど同じ時期なのはなぜか考えました。

5年生が植えた田んぼの稲もすくすく育っています。








iPhoneから送信

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「夢の木」を作成中。
想像した木を書いて、それをカッターナイフで切り抜き、形を作ります。最後に色をつけます。どんな素敵な木が出来上がるかな。楽しみですね。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
角度を求める問題に挑戦です。分度器を使ったり、計算で求めたりとどれが速いか考えて、たくさんの問題に挑戦しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/11 土曜授業(4時間授業)
7/13 クラブ活動 キッズチャレンジ週間
7/14 登校見守りDAY 健康チェックの日 眼科検診1・3・5年 キッズチャレンジ週間
7/15 車いす体験3年 耳鼻科検診2・5年 キッズチャレンジ週間
7/16 キッズチャレンジ週間
7/17 キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備