北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

マスター・クエスチョンからの挑戦状

画像1 画像1
家庭学習を進めている北鶴橋小学校の子どもたちに
マスター・クエスチョンからの挑戦状が届きました。

それそれの学年に出された挑戦状を教科書を見ながら解いてみよう!

答えは来週月曜日に届きます

1・2年生
マスター・クエスチョンからの挑戦状(低)

3・4年生
マスター・クエスチョンからの挑戦状(中)

5・6年生
マスター・クエスチョンからの挑戦状(高)

食育だより(特別号)

画像1 画像1
現在、学校が休業中のため給食はありませんが、お家で給食の味を味わって欲しいと思い、「食育だより 特別号」を作成しました。

特別号には
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・まぐろのオーロラ煮
・ひじき豆

について
給食の量を基本に4~5人分で作りやすい量で紹介しています。
食材、調味料の量は、好みで調整してください。
食物アレルギーのある場合は、アレルゲンに注意してください。

食育だより(特別号)


学びの情報局

画像1 画像1
LINEアカウントから開けることができる。早押しクイズタイプの学習アプリです。
4月30日まではすべての機能を無料で(通信料は別途かかります)使えます。
5月以降も「計算」のみは無料

経済通産省のホームページ「学びを止めない未来の教室」で紹介されていました
一度、お試しください

https://imamirai-school.com/hayaben/

学びの情報局

画像1 画像1
明日木曜はイングリッシュデー!

木曜日はNHK Eテレにおいて
英語番組が放送されます。

NHK for School でも見ることができますが、
木曜日ならテレビ放映されています。

みんなみてね
一緒に声を出して参加しよう!

3・4年生 9:55~10:05
 番組名「エイゴビート2」
 「Hello! How are you? How many?」

5・6年生 10:05~10:15
 番組名「基礎英語0~世界エイゴミッション~」
 「What food do you like?」


重要 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止のお知らせ

画像1 画像1
すでに報道にてご存じの方も多いと思いますが

大阪市教育委員会より正式に
「本年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止のお知らせ」
の手紙が届きました。

ご一読の上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 体罰・暴力行為等アンケート
7/17 スクールカウンセラー相談日