明日はクラブ編成

明日は6限にクラブ編成があります。昨日で仮入部期間が終了し、1年生の皆さんはどのクラブに入部するか決めましたか?これからの中学校生活でクラブ活動はたくさんの思い出と、人としての経験や成長の場になります。顧問との出会いや仲間と過ごすかけがえのない時間が待っいるので、家族と相談し決めてください。
(クラブ活動は全員強制ではありません。)

3年生の皆さんは入部してくる1年生に最高学年としての振る舞いを、2年生は1つ学年が上の先輩として1年生にクラブのルールを教えてあげてください。

再開から2週間が明日で終わりになります。この2週間でたくさんの学びがあったと思います。それぞれ頭の中で整理をして3週目につなげてください。

画像1 画像1

緩めることなくあくなき成長を

全員登校2周目が始まりました。少し緊張がとれ、いきいきとした姿が見ることができています。
授業も集中して受けようと皆頑張っていますが、少しずつ緊張がなくなり緩みだしてもきています。自分を律し、目標を持って努力をしてください。

月曜日の朝、全校集会では認証式が行われました。各学級を代表して、1組の学級代表が認証状を受け取りました。それぞれの学級で、委員会や教科係を決めたと思います。クラスを代表して仕事や役割を果たすことを忘れずに取り組んでほしいと思います。


※本日の朝、学校の電話が留守の状態で繋がらない時間帯がありました。電話をかけられた方、申し訳ありませんでした。

画像1 画像1

エネルギーを蓄えて

全学年全生徒で始まった一週間が終わりました。約600名の生徒が一斉に学習し、給食を食べ、また学習し、放課後には部活動や仮入部があり、にぎやかであわただしい一週間になりました。1年生の皆さんはさぞ疲れたのではないでしょうか。

休日にエネルギーを蓄えて来週一週間に臨みましょう。来週も仮入部があります。生徒の体調面を考えもう一週間45分授業で授業を行いますのでよろしくお願いします。

6月22日〜28日の時間割を掲載します。確認お願いします。ただし、授業が変更になってるクラスがあるかもしれません。金曜日の終学活で担任の先生方教えてもらった時間割をもう一度確認お願いします。


時間割(6月22日〜26日)☜ここをクリック

画像1 画像1

中学校の今後の予定

生徒の皆さん、保護者の皆様へ

いつもお世話になっております。また、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。

今後の中学校の予定をお知らせいたします。


家庭訪問中止です。
→何かお伝えしたいことがありましたら中学校までご連絡ください。

1学期の授業参観中止です。
→2学期に参観週間期間を設け、授業参観を行う予定です。

1学期期末懇談(三者懇談)7月31日(金)・8月3日(月)〜6日(木)の日程で午後にそれぞれの教室で行います。後日案内を配布します。

体育大会2学期に延期予定(内容を検討中)です。

文化祭・水泳大会中止です。

全学年一学期の定期テスト7月16日(木)・17日(金)に行います。
→教科は5教科(国・社・数・理・英)

3年第1回実力テスト7月7日(火)に行います。
→教科は5教科(国・社・数・理・英)

3年生保護者対象の進路説明会7月9日(木)15時30分〜体育館で行う予定です。

3年修学旅行9月1日〜3日で実施します。
保護者説明会7月29日(水)16時〜体育館で行う予定です。

1年一泊移住、2年春の校外学習中止です。


なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせしますので、よろしくお願いします。

仮入部スタート!

本日より部活動の仮入部が始まりました。

仮入部のカードを持ってそれぞれの集合場所へ向かう1年生のいきいきとした様子が放課後にありました。それぞれの活動場所では2・3年生が1年生にテキパキ教えようとする姿があり、先輩としての自覚が芽生えていました。いろいろな経験を積んでほしいと思います。

仮入部は来週もあります。部活動は中学校生活の中でたくさんの経験や学びが培われる場所です。いろいろ見学し「これだ!」と思う部活動に入ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 1学期確認テスト(国語・英語・理科)
7/17 1学期確認テスト(社会・数学)