7月8日(水)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かぼちゃのミートグラタン」は、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童生徒も食べることができます。 「スープ」は、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用しています。 これに夏が旬の「すいか」を組み合わせています。今日は鳥取県産のとても立派なすいかが小・中合わせて13個入っていました。すいかは中心が甘いので、甘い部分が平等にいきわたるように、中心から1/64切れに切り分けています。 3年生 算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳の授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳の授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(火)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。 中学生が考えましたが、生徒が考えた献立のねらいは、 「疲労回復と夏バテ防止をメインと して、ビタミン B 1を多く含む豚肉と、その働きを促進し、糖質を素早くエネルギーに変えるにら、にんにく、たまねぎを一緒に調理しました。また、オクラのみそ汁で整腸作用、さらにみかんのクエン酸効果によるさっぱり感と疲労回復、夏バテ防止を考えました。」です。 冷凍みかんを食べた子どもたちは「頭がキーンとなったよ!」「口の中が、冷凍庫になっちゃった!」と言いにきてくれましたよ。 |
|