4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は突然の雨もあり、蒸し暑い一日。それでも子どもたちは全力でがんばっていました。

休み時間

画像1 画像1
           ↑
         4年2組

 今日も元気いっぱいの子どもたちです。
 4年2組はクラス遊びでドッジボールをしていました。担任の先生と一緒にとっても楽しそう。
 1年生も元気いっぱい。遊具にかけっこ。のぼり棒も一番上までいけるのねーー。すごいなぁ。

         1年生
           ↓
画像2 画像2

よりていねいに

 ふだんからていねいにそうじをしている3年1組。今日は、さらにていねいにそうじをしようと、机を全部廊下に出してそうじをしていました。そういう姿勢はきっと「ものを大事にしよう」「みんなのものをていねいに使おう」という心のあり方につながります。大切にしてほしいです。
画像1 画像1

4年生 算数の学習

 4時間目、4年生の算数は2クラスを3分割して「80÷4の計算の仕方を考えよう」をめあてに学習をすすめていました。だんだんと難しくなる学習。それぞれ自分のペースで力を伸ばしていこう!
画像1 画像1

学級写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級写真撮影がありました。
 自分の場所を確認し、ポーズの説明が終わったら、マスクをサッと取って撮影です。変な表現ですが、子どもたちの「素顔」を久しぶりに見ました。笑っている顔はやっぱりいいです。安心します。と思っていたら、ある子に「校長先生の顔、久しぶり〜」と言われました。思いは同じだったのね。
 早くマスクなしの生活に戻りたいものです…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 3〜6年…6時間授業