朝の読書タイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり英語の音声活動をしたあとは、心を落ち着けて読書タイムです。

一人で本を手に取り読書するクラスもあれば、モニターに本を映して図書係さんが読み聞かせするクラス、担任の先生が読み聞かせするクラス、小学生新聞の記事を読むクラスなどバリエーション豊かです。

今年もたくさんの本に出あい、一冊でも多くの本を読みましょう!

朝のフォニックス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝のフォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜朝に続き、金曜日もフォニックスから始まります。

各教室から英語の歌やお話の声、単語の発音など、たくさんの英語が聴こえてきます。
児童は英語のシャワーをたくさん浴び、アウトプットします。

声に出す際は、フェイスシールドをして感染予防にも気をつけています。
熱中症予防として換気をしながらエアコンを入れて対策しています。

6月26日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
明日は今年1回目の土曜授業です。
ただ、参観ではありません。
しかも、2年生以上は2時間で終わり、1年生は引き続き11時から入学式を行います。
ご予定よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
7/14 クラブ(最終)
7/18 第2回土曜授業(4校時地区別子ども会・集団下校)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード