学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

7月14日の給食

7月14日の献立
・鮭のつけ焼き
・とうがんの煮物
・みそ汁
・ごはん
・牛乳

とうがんの煮物には、生姜の絞り汁を加えて風味を出し、水溶き片栗粉でとろみを付けて仕上げています。

出汁の味がよく染み込んでいて、ごはんに良く合う味付けだったので子どもたちに大好評でした。

4年生も「おいしいスマイル!」をたくさん見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨ニモマケズ(7月14日)

今週も雨☂…
そんな中、児童会の子どもたちは、朝から校門で「あいさつ運動」をしています。

爽やかに晴れ渡った日のあいさつはもちろん気持ちいいですが、このような雨の日に、みんなの心を少しでも明るくしようと笑顔であいさつする子どもたちの姿は、より一層気持ちいいと感じました。

雨二モマケズ、「おはよう」に「ありがとう」。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの? #6

上手くグライダーは飛んだかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの? #5

最後に折り紙でグライダーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの? #4

紙を使い空気の流れの速い方に引っ張られる力が働く実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 放課後学習会
7/16 オリニフェ・シャンリィクィ
7/17 研究授業(3年)
7/18 土曜授業(4限まで)※参観なし
7/20 プール清掃

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ