学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの? #4

紙を使い空気の流れの速い方に引っ張られる力が働く実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの? #3

スプーンでチャパラル・マジックの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの?#2

推進力、抵抗力、重力、揚力について学びました。
紙やスプーンを使って実際に、揚力の仕組みを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飛行機はなぜ飛ぶの?♯1

本日の6時限目と7時限目に、生活科で、「飛行機は何故飛べて、F-1カーは何故早い?揚力とダウンフォース」の授業をしました。週末にみんな、自分で調べて今日の授業に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

7月10日の献立
・豚肉の香味あげ
・すまし汁
・あっさりきゅうり
・ごはん
・牛乳

豚肉の香味あげは、角切りの豚肉に料理酒、生姜の絞り汁、濃口醤油で下味をつけてから片栗粉をまぶして油で揚げています。
「この味大好き!おいしい!」と、大好評でした。
毎日暑い日が続きますが、しっかり食べて元気いっぱいに過ごして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 オリニフェ・シャンリィクィ
7/17 研究授業(3年)
7/18 土曜授業(4限まで)※参観なし
7/20 プール清掃
7/21 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ