学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

クラブ活動スタート(7月8日)・・・3

【活動の様子です】
早速、体を動かしているクラブもありました。
・卓球クラブ
・バドミントンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動スタート(7月8日)・・・2

【活動の様子です】
自己紹介やグループ決めをしていました。
・陸上クラブ
・ロボットクラブ
・科学クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動スタート(7月8日)・・・1

4〜6年生によるクラブ活動がスタートしました。
自己紹介の後、クラブ代表・副代表を決めて、活動のめあてや活動内容について話し合いました。

【活動の様子です】
・しゅげいクラブ
・室内ゲームクラブ
・まんがクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の給食

7月8日の献立
・ゴーヤチャンプルー
・すまし汁
・あつあげの生姜醤油かけ
・ごはん
・牛乳

ゴーヤチャンプルーのにがうりには、塩をまぶして下味をつけてから、豚肉、もやしと一緒に炒めて調理しています。
食べる時に個包装の鰹節をかけて食べるので、苦味が穏やかになり、子どもたちにも食べやすかったようです。

「にがうり、おいしかった!おかわりしたよ!」と、給食室まで伝えに来てくれる子もいました。
調理員さんも「うれしい!ありがとう!」と、笑顔でお話しされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとホットニュース 「仲良しカメさん」(7月8日)

中庭の池には、3匹のカメさんが住んでいます。
いっしょに泳いだり、日向ぼっこしたりと、みんなとっても仲良しです。
梅雨のわずかな晴れ間に、3匹そろって甲羅干しをしていました。
 
また、しばらくは雨の予報…
雨も必要ですが、避難が必要になるくらい激しい雨はいやだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 オリニフェ・シャンリィクィ
7/17 研究授業(3年)
7/18 土曜授業(4限まで)※参観なし
7/20 プール清掃
7/21 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ