熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。
TOP

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『豚肉の香味あげ』は、豚肉(角)にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げています☆☆☆

『すまし汁』は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、えのきたけを使用した具だくさんの汁ものです♪♪♪

『あっさりきゅうり』は、茹でたきゅうりに塩で味付けしたあっさりした一品です!!!

☆ 6年 アルバム写真撮影〜個人・グループ編〜 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は校舎からの全体写真を撮影し、多目的室での個人写真、グループごとに自分たちで決めた撮影場所でのグループ写真撮影を行いました♪♪♪

個人写真では、みんな素敵な笑顔の写真が撮れました☆☆☆
グループ写真では、自分たちで決めたポーズで素敵な写真が撮れました☆☆☆

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『夏野菜のカレーライス』は、夏野菜のかぼちゃ、なす、トマト(缶)、ピーマンを使用した夏を感じることが出来る一品です!!!

『キャベツのサラダ』は、焼き物機で蒸したキャベツに、ワインビネガーを使った手作りのドレッシングであえています!!!

『豆こんぶ』は1人1袋です☆☆☆

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『ポークトマトスパゲティ』は、豚肉を主材に、ベーコンをからいりし、さらにオリーブオイルでにんにくを香りよくいためて旨みを出し、バジルで風味を良くしています☆☆☆
夏が旬のトマトをいかした夏らしいスパゲティです♪♪♪

『グリーンアスパラガスのサラダ』は、焼き物機で蒸した生のグリーンアスパラガスを、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえます☆☆☆

これに『発酵乳』を組み合わせています!!!

☆ 本日の給食 ☆

画像1 画像1
『豚肉のしょうが焼き』は、豚肉をしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンと混ぜ合わせて焼き物機で焼きます☆☆☆

『みそ汁』は、とうふ、かぼちゃ、えのきたけ、わかめを使用しています♪♪♪

『さんどまめのごまあえ』は、ゆでたさんどまめに、ねりごま、砂糖、こい口しょうゆを合わせて作ったタレをかけ、いりごまをふりあえています!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 内科検診4年生、2−3
7/20 6年生アルバム写真(プール)