新平野西小学校のホームページへようこそ!

綿雲が (7月16日)

今日は雲がたくさん観察できました。
4階の窓から見てみると、たくさんの綿雲が泳いでいました。
正式には、積雲といいます。積雲は、晴れた日によく発生する、綿のような形をした雲です。それゆえ綿雲とも呼ばれ、形状は綿菓子にもたとえられます。上部はモコモコしていて形がよく変わりますが、雲の底は平たくほとんど上下しません。上に向かって成長し、下や横にはほとんど成長しないのが特徴です。
これから、いろんな雲を見て、楽しんでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年 (7月16日)

今日は習字をしました。
「羊」の練習です。
しっかり押さえること、間隔に気を付けることなど話を聞いてから書きました。
集中してがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休み時間の様子 7月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は晴れていたので、朝顔に水をあげていました。
「先生、花3つ咲いたよ」とうれしそうに報告してくれました。
一輪車を楽しく子は、バックにチャレンジしていました。
倒れないかハラハラドキドキでした。
楽しいひと時でした。

体育 3年 (7月16日)

運動場での様子です。
コーンのところまで全力疾走。
走り終わったら元の位置。
しっかり走っています。
家に帰ったら、お疲れ様で寝てしまう?になるかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育 4年 (7月16日)

運動場では、50メートル走をしました。
全力で走っていました。8秒台の子もいました。速かったです。
講堂では、なわとびのあと、いろんな動きからのスタートをしました。
一斉にスタートするので、迫力十分でした。
しっかり頑張った1時間でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31