土曜授業 3![]() ![]() ・国語では、「ペンギンの防寒着」の単元をしています。 ・技術科では、「本立ての作成」で側面のデザインをさしがねを使って書いていました。 土曜授業 2![]() ![]() ・理科では、原子・分子の記号を学習しています。 ・社会では『標準時』や『時差』について学習しています。日本とイギリスの時差は? ・数学は「連続する3つの奇数の和は3の倍数」になる証明をしていました。 ・家庭科は「食物と栄養素」について、プリント使ってをまとめていました。 ![]() ![]() 土曜授業 1![]() ![]() ![]() ![]() ・本日、今年度2回目の土曜授業が先週に引き続いて行われました。 昨夜から雨が降り続いていますが、朝の登校時はなんとか、傘をささずに登校できる状況でした。 明日土曜授業・懇談日程![]() ![]() ・明日は2回目の土曜授業です。 時間割…木曜の2・3・4・5の4時間×45分となります。 ・1学期末の3者懇談の日程 今年は、新年度の家庭訪問や授業参観もおこなうことができなかったため、学期末懇談が、担任の先生と保護者の方と顔を合わせて会話する初めての機会ともなります。 日程は以下のようになっていますので、お知らせいたします。 日程 7月31日(金)〜8月6日(木) 時間 13:45頃 〜 17:00 となっています。 お忙しいとは思いますが、日時の調整をつけていただきますようお願いいたします。 生活委員・委員長会![]() ![]() ![]() ![]() 各専門委員会が開かれ、それぞれの活動がスタートしています。 生活委員会では、当番の生徒が正門に立って、あいさつや遅刻・服装などの点検をしています。 1年生は委員長会も一緒にあいさつ運動に参加していました。 |
|