2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
初めてのC-NET
プール納め
学校たんけん
児童集会
みそ汁
パエリア
クラブ活動3
クラブ活動2
クラブ活動1
ツナっ葉いため
非常変災時の措置について
チキンレバーカツ
児童朝会
6年生登校日
冷凍みかん
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5・6年登校日1
今日は、待ちに待った登校日でした。初日は5・6年生が登校してきました。約2ヶ月半ぶりに、子どもたちの元気な姿が見られました。子どもたちは久しぶりに登校でき、友達や先生とも会えて、本当に嬉しそうでした。
写真は、5年生の様子です。
簡単レシピ11
今回のカンタン給食レシピは「一口トンカツ」です。卵なしの衣です。ぜひお試しください。
令和2年度就学援制度のお知らせ(変更)
保護者様
大阪市教育委員会より「令和2年度就学援制度のお知らせ(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減少世帯へのお知らせ)」の案内が、届いています。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少・失業した方のおられる世帯について、大阪府社会福祉協議会で、新型コロナウイルス感染症特例による貸付が行われています。
この状況を踏まえ、1月終わりごろから2月始めごろに学校から配付している「令和2年度(2020年度)就学援助制度の お知らせ(早期2・一般・随時)の一部の取扱いを変更します。
詳しくは、配布文書をご覧ください。
令和2年度就学援制度のお知らせ(変更)
ストレスケア
ストレスケアについて、配布文書に掲載しました。
ご活用いただければ幸いです。
ストレスケアについて
手作りマスクをいただきました
今日、本校卒業生の保護者の方から、手作りマスク77枚をいただきました。温かい心遣いに、教職員一同とても感謝しています。大事に使わせてもらいます。ありがとうございました。
25 / 39 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:76
今年度:26923
総数:297120
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
7/17
C-NET 2・5・6年
プール納め 6年
7/19
林間学習 5年
委員会・クラブ
7/21
クラブ活動
休日
7/23
海の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
大阪市からのお知らせ2
大阪市からのお知らせ1
非常変災時の措置について
携帯サイト