人体の不思議(6年理科) (7月10日)
6年生は理科の時間に、ヒトや動物の体のしくみについて学習しています。
体の仕組みについては、 「何となく…は分かるけど、実はよく分からない…」 というのが、子どもたちの本音のようです。 授業では、消化器、呼吸器の学習からスタートしていきます。 今日の給食(7月10日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 豚肉の香味あげ すまし汁 あっさりきゅうり です。 「豚肉の香味あげ」は、しょうが汁、料理酒、濃口醤油で下味をつけた豚肉を竜田揚げにしたおかずです。すまし汁、あっさりきゅうりとともに、和食献立の日です。 今日の給食(7月9日)
今日の給食の献立は、
おさつパン 牛乳 かぼちゃのミートグラタン スープ すいか です。 今日は年に1回登場する「すいか」の日です。 大きくてとても立派なスイカが納品され、子どもたちに提供されました。 給食調理員さんが1個のすいかを1/64にカットしていくのですが、形を崩すことなく切り分け、食缶に丁寧に入れていくには、なかなかの技量が求められます。 教室では、子どもたちがスイカを手に、カメラに向けてポーズをとってくれました! 環境問題について報告しよう(7月8日)
5年生は国語の時間に「環境問題について報告しよう」という単元を学習しています。
資料を活用しながら、相手に伝わるように説明していくには、どのようなことに気をつけ、どのような原稿を用意しなければならないか、大人になっても求められる力を、小学校の段階から培っていきます。 野さい日記(2年生活科) (7月8日)
2年生が丹精を込めて育ててきた野菜の苗。
ぼちぼち収穫の頃を迎えています。 なすやミニトマト、えだまめなど、1人1人が育てた苗の成長の様子をしっかりと観察し“野さい日記”として残しています。 愛情をこめて育てた様子や、細かなところまで観察をした様子がしっかりと伝わってくる日記です。 |