NHK「臨時開校のフライデーモーニングスクール」
NHKのEテレ(2ch)のサブチャンネルで、5/1(金)の午前9時から「臨時開校のフライデーモーニングスクール」があります.ぜひ、ご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/school/friday/ 規則正しい生活ができていますか?お家の中で、ほぼ1日中過ごすのに、規則正しい生活をするのは、なかなか難しいですよね。 しかし、元気に過ごすためには、早く寝て早く起きてしっかりとご飯を食べることが、とても大切です。下の写真のきたにゃんのように、頑張って元気に過ごしてくださいね。 手洗い・うがい・咳エチケットも、引き続きがんばりましょう。 教職員一同 ここは何の教室でしょう?2〜6年生のみなさんは、もう分かりましたよね! そうです。ここは保健室です。 健康診断と言って、身長を測ったり体重を測ったりする教室です。 運動場で遊んでいて転んだ時や、教室で勉強をしていてしんどくなった時も、この教室に来ます。 1年生の皆さん、学校が始まったら、探してみてくださいね。1年生の教室のすぐそばにあります。 教職員一同 こどもの読書週間子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所をとの願いから、「こどもの読書週間」は1959年(昭和34年)に誕生しました。 今年の標語は「出会えたね。とびっきりの一冊に。」です。この機会に、ご家族で、自分の「とびっきりの一冊」について話してみてはいかがでしょうか? 読書推進運動協議会 子どもの読書週間http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/kodomo/kodomo.htm 頑張りましょう! 保護者の皆さま1,決まった時間の日課を設定し、規則正しく過ごしましょう。 2,毎日、同じ時刻に起きましょう。 3,「3密」を避けられるなら、一定時間を屋外で過ごしましょう。 4,外に出られないなら、少なくとも2時間は窓際などで日光を浴びましょう。 5,毎日行ういくつかの活動は、同じ時間に行いましょう。 6,毎日、運動をしましょう。できれば、同じ時間帯で。 7,毎日、同じ時間に食事をしましょう。 8,電話やLINE等で可能そうな方とコミュニケーションをとりましょう。 9,昼寝は避けましょう。どうしても必要な人は30分以内に抑えましょう。 10,夜間に明るい光を浴びるのを避けましょう。スマートフォンなども含まれます。 11,毎日、同じ時間に寝て、同じ時間に起きましょう。 子どもたちはもとより、保護者の皆様も健康であることが一番大切です。子どもたちのためにも、健康管理にお努めください。上記の内容は子どもたちにも通ずることです。子どもたちの生活リズムが維持できますようにご協力ください。よろしくお願いいたします。 |
|