手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

給食にも慣れてきました?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食の様子を見てみると、初日に比べて、少し慣れてきたようです。
 先生から牛乳を受け取ったり、自分の席で前を向いてマナーよく食べたりしていました。
 通常再開後には、自分たちが当番として配膳することになります。そのときまで、まずはしっかり食べることをがんばりましょう!!

給食前の手洗い場(2年生)

画像1 画像1
 給食前の手洗い場には、しっかりと手洗いをする子どもたちの姿が見られました。ずいぶんと習慣になってきています。
 今日は2年生の女の子が丁寧に手を洗っている様子を見ることができました。とても素晴らしいことですね!!

くりさがりのあるひき算(2年生)

画像1 画像1
 2年生の教室。黒板にはくりさがりのあるひき算の学習内容が。
 少し難しそうな表情の子もいましたが、しっかり話を聞いて、自分の考えを発表している子もいました。がんばっていた2年生でした!!

たねの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科の学習で、マリーゴールドとホウセンカのたねを観察していました。
 虫眼鏡をのぞいている子どもたちの表情は真剣で、学者さんのようでした!
 何か発見はあったかな??

暑い時には、これです!!

画像1 画像1
 中本小学校運動場前の手洗い場には、「ミストシャワー」があります。
 暑いときには、体を冷やして、熱中症予防です。
 今日も、子どもたちが涼んでいました!
 写真の赤丸で囲んでいるところ、実はミストが出ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/18 土曜授業(通常授業・12時過ぎ下校)
7/20 5-1プール(56h)
7/21 6-1プール(34h)
クムモイム
7/22 ICT来校支援
祝日
7/23 海の日
7/24 スポーツの日