生活科「生きもの なかよし 大作せん」の学習で、『ザリガニ』を飼育しています。初めて『ザリガニ』と出会ったときは、「挟まれたらこわいなぁ」「つかめない」とドキドキしているようでしたが、今となっては、『ザリガニ』のお世話にとっても意欲的で、声をかけるほど仲良しになりました。水槽を洗ったり、水を替えたり、エサをやったりするだけでなく、各学級で『ザリガニ』たちに名前を付けてと親しみをもってお世話しています。
先日には、図書室に行き、『ザリガニ』に関する本を探して調べたり、『ザリガニ』が食べるエサについて調べたことをポスターに描いたりするなど、楽しそうに学習しました。自分たちと同じように生命を持っていることに気付きながら、これからも大切にお世話を続けていってほしいと思います。