6/29 忘れ物は大丈夫ですか?すこし学校生活に慣れてきて、「ダレ」に変わってしまっている人 部活が始まったり、塾があったりで、毎日忙しくてうっかりしてしまう人 理由はそれぞれあると思います。 人間は誰でも失敗するし、忘れ物もします。うっかりしてしまう日ももちろんあります。 大切なのは、「次に失敗しないためにはどうするか」です。 夜のうちにきっちり用意していく、友達同士で確認する、メモを毎日とるなど、やり方はたくさんあります。 一人ひとりが「自覚」と「責任」をもって、ぜひ、忘れ物ゼロを目指してくださいね! 6/29 1年生 授業の様子3理科の教科書も、気付けば57ページまで進んでいるということにみんなびっくり! これもみんなが集中して、授業に意欲的に参加しているからですね! 1年生にとって初めてのテストにむけて、しっかりと復習も忘れないでくださいね! 6/29 1年生 授業の様子2今日もみんな小テストに向け、とても意欲的でした! だんだん点数が上がってきている人、満点を取り続けている人、今回のところは苦手な範囲だなという人・・・ それぞれ目標は違いますが、毎日少しずつ成長できるよう、諦めずに頑張ってくださいね! 6/29 1年生 授業の様子1みんな真剣な表情で教科書とワークをにらめっこしています。 明朝体・教科書体・ゴシック体など・・・今までもしかすると興味を持って見たことがなかった人もいるかもしれませんね。 7月の期末テストに向け、しっかりと暗記しておきましょう! 6/29 週初めは全校集会から・・・
週の初めは「全校集会」からスタートです。
新しい生活様式の学校がスタートして2週間がたちました。 授業の受け方、友だちとの接し方、マスクの使い方などなど 多くの課題がありますが、みなさんの協力のもとスムーズに学校が送れています。 世間では「オンライン集会」「オンライン授業」が盛んに進んでいます。 中学校の中には、自分一人で自分で考えて自ら行動できる人 また、仲間の協力で自分と向き合い行動できる人 仲間の協力なしには行動するのが難しい人 様々な人が通っているのが公立の中学校です。 私は「オンライン」が楽だな・・・ 私は「先生の顏見て友だちと一緒に勉強するのがいいな」 私は「友だちのサポート無ければできないな・・・」 それぞれの立場の人にとってBESTを、学校の限られた資源(人やモノなど)を使って試行錯誤しています。 みんなでよりよい「新しい学校生活様式」を考えていきましょう。 |
|