給食が始まりました!

画像1 画像1
 今日から、待ちに待った給食が始まりました。献立は「すき焼き煮・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。
 分散登校なので、パンと牛乳とおかずが一品だけの給食ですが、子どもたちは「給食おいしい!!」としっかり食べていました。
 1年生は初めての給食でしたが、上手に食べることができました。

授業が始まりました!

 今週と来週は、分散登校の形をとりながらですが、授業が始まりました。運動場で…、教室を2つにわけて…、広い部屋を使って…など、工夫しながら学習活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から6月

 あじさいが、きれいに色づき始める季節となりました。

 今日から6月・・・
 学校が再開します!

 今週は、1年生から5年生までの各学年1組と6年生が午前の部です。
 午前の部の登校時間は、8:20〜8:30です。

 1年生から5年生までの各学年2組は、午後の部です。
 午後の部の登校時間は、12:20〜12:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーンカーテンでは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘチマやゴーヤ、ヒョウタンがぐんぐん育っています。
 
 日付を書いたビニールテープをはっているので、6月1日、学校に来たらどれくらい大きくなっているか、観察してみてくださいね。

 ヒョウタンは、白い花が咲きました。

ウサギ小屋では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休業期間中、居場所確保のための登校児童が、お掃除とお世話を手伝ってくれました。

 掃除中、ルーシーは・・・
 箱の中にはいりこんで、くつろいで(?)います。

 そして、掃除が終わるころに、ひょこっと出てきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

【全学年】チャレンジ学習

学校評価

平尾のまちのうた

保健室

安全・安心