モンシロチョウが育ちました!学習園のキャベツの葉についていたモンシロチョウのたまごを採取して、教室の虫かごに入れて観察を続けました。たまごから、幼虫、さなぎ、成虫へと変化していく様子を観察しました。 そして、生まれてから、一生懸命育て、やっと成虫のチョウになったとき、こどもたちは驚きと喜びでいっぱいでした。 ありがとうという気持ちで、校庭のところで、チョウを虫かごから放しました。 6月26日(金)の給食です。≪ウインナーソーセージ≫ ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で作り始めたと言われています。 豚などの肉をひき肉にし、塩、香辛料を加えて混ぜ合わせ、羊の腸などに詰めて作られます。 今日は ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースなどを合わせて煮込んだソースをかけて提供しました。 給食室にて・・・「あれはなに?」「たくさんある〜」「きょうもいっぱいたべるね」 かわいい児童たちに 調理員さんたちも うれしそうに対応してくれていました。 2年生 さつまいもの苗植えさつまいもの苗がお世話しているミニトマトのようなものではなく、ねかして植えることにびっくりしていました。そして、「たくさん、さつまいもができますように。」と思いをこめて土をかぶせました。秋になって、いもほりをすることが楽しみな子どもたちです。 6月25日(木)の給食です。≪のりのつくだ煮の作り方≫ (1)だし、しいたけのもどし汁に砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆをあわせて、そこに小さく切ったしいたけを加えて煮ます。 (2)煮えたら、かつおぶし、きざみのりを入れて、さらによく煮ます。 ごはんに添えていただきます。 ごはんと少しずつ混ぜて じょうずに食べていました。 |
|