☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日)
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
★校長室だより★ 7月10日 願いごと
非常変災時の措置について
★校長室だより★ 7月7日 プール水泳
学級懇談会
★校長室だより★ 6月29日 いじめについて考える日
★校長室だより★ 6月22日 植物の不思議2
★校長室だより★ 6月22日 植物の不思議1
令和2年度 入学式
★校長室だより★ 6月20日 入学式の朝
日課時間変更のお知らせ
令和2年度 入学式について(再度)
6月15日(月)集団下校について
★校長室だより★ 6月15日 始業式
学校園の通常授業の再開について
★校長室だより★ 6月11日 夕空
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
★校長室だより★ 6月22日 植物の不思議2
前に紹介したように、小さい葉がだんだんと大きくなるのが一般的だと思っていたのですが・・・。
10日経って今日ようやく、完全に丸まった状態から開いて、葉の形が分かりました。
今回は毎日観察していたので、開いていく様子がよくわかりました。
子どもたちも、今育てている植物に興味をもって毎日観察し、私と同じような感動を味わってほしいです。
★校長室だより★ 6月22日 植物の不思議1
校長室の観葉植物です。6月10日に写真のような新たな茎が伸びているのに気づきました。先は葉だとわかりますが、丸まったままでした。
令和2年度 入学式
6月20日(土)令和2年度 入学式を行いました。
★校長室だより★ 6月20日 入学式の朝
1ねんせいのみなさん、まってるよ!
日課時間変更のお知らせ
保護者のみなさま
「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策」に関連して、大阪市教育委員会の指示により、6月29日(月)より、日課時間を変更いたします。
ご確認いただきますよう、お願いします。
※お手紙はこちら
⇒
日課時間変更のお知らせ
⇒
日課時間表(6月29日から)
2 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:140
今年度:2251
総数:266930
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/21
耳鼻科検診(2)(5)
7/22
C-NET
7/23
海の日
7/24
スポーツの日
7/27
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
7月三津屋だより
お知らせ
6年7月 学年だより
5年7月 学年だより
4年7月 学年だより
3年7月 学年だより
2年7月 学年だより
1年7月 学年だより
給食献立変更のお知らせ
主な年間行事予定のお知らせ
家庭での日常の健康状態の把握のお願い
学級懇談会の案内
引渡し訓練のお知らせ
日課時間表 R2(6月末から)
日課時間変更のお知らせ
日課時間表(6月29日から)
日課時間変更のお知らせ
携帯サイト