校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

7月20日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳です。

≪石けんで手を洗おう≫
手を洗う時に、水で洗うだけでは、汚れが落ちません。石けんをつけて、ていねいに洗いましょう。
手をきれいにすることで、食中毒やかぜなどを予防することができます。給食当番は、特にていねいに洗いましょう。

今日の【豚丼】は豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんをいためて煮、ごはんに合う味付けに仕上げています。斜め切りの青ねぎで彩りを添えています。

2年生 校区たんけんにいったよ。

画像1 画像1
 今日、校区たんけんに行きました。三国本町公園では、十三公園事務所の方や三国本町公園の管理人の方から、公園の使い方や手洗いの大事さを教えていただきました。その後、校区をたんけんしました。会社の中にある鳥居を発見したり、きれいな花や看板の工夫を見つけたりしていました。私たちの校区で多くの発見をすることができた一日になりました。

7月17日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、きゅうりの甘酢あえ、大型コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。

≪チヂミ≫
日本のお好み焼きに似た料理です。韓国・朝鮮では、地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。
小麦粉、卵、水、塩を合わせた中に、野菜や肉、魚介類などいろいろな具をまぜて焼きます。
教室のチヂミには、にんじんとにらが入っています。


7月16日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、豆こんぶ、牛乳です。

    ≪なす≫
なすは、6月から10月にたくさん出回ります。旬は夏で、旬の時期のなすはたくさんとれて味がよく、値段も安くなります。今では、ハウス栽培でも作られるので一年中食べることができます。
今日の【夏野菜のカレーライス】に使用しています。なすの他にも かぼちゃ、トマト(缶)ピーマンを使った夏を感じることができる一品です。

5年 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目に非行防止教室がありました。外部講師をお招きし、犯罪を犯さない、犯罪に巻き込まれないためにはどのようにすれば良いのか、身近な例を用いてわかりやすく教えていただきました。子どもたちはとても真剣な様子で学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 4〜6年 6時間授業